Main Image
商品 No. FU-2872
画題 猿曳図
常直(花押)
材質 朧銀磨地 薄肉彫 色絵 毛彫平象嵌
山城国京都
時代 江戸時代中期
落し桐箱
寸法
3.4 cm
3.8 cm
1.3 cm
日本美術刀剣保存協会鑑定書
鑑定書 保存刀装具
交付日 昭和59年07月31日
価格   予約済  
 
説明
猿曳(さるまわし)は、猿を飼いならして猿使いの口上や太鼓の音に合わせて猿が踊りや寸劇などを見せる大道芸のひとつ。その歴史は古く、鎌倉時代の「吾妻鏡」に猿を舞わせた記述がある。江戸時代には各地に猿曳集団があり、厩のお祓い、新春の祝福芸から季節を問わない大道芸となった。作者の常直は京都金工第一の名工と謳われる一宮長常の門人。摂津国高槻の出身で京都住。蟠龍軒貞中の前名(同人)。江戸中期(天明1785)頃没。長常の代作をおこなった程の巧者。保存刀装具。
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
FU-2872
株式会社 美術刀剣松本
email
東京西葛西店
TEL 03‍-6456ー0889
FAX 03‍-6456-0877
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-13-14-3F
野田本社
〒278-0043 千葉県野田市清水199-1
Copyright (C) 2013-2024
All Rights Reserved.