Main Image

刀剣一覧

※種別・拵等欄の赤いリンクをクリックすると商品の詳細、画像等をご覧いただけます。
※列タイトルの赤いリンクをクリックすると表示順が変わります。再度クリックをすると表示順が戻ります。
※新着刀剣を黄色欄で表示しています。


刀剣リスト(令和7年10月9日現在)
種別 商品 No. 音声 銘文 裏銘 刃長 反り 拵等 鑑定 価格
やり YA-
0124
speaker-icon 河内守文珠包定 18.0cm 0.0cm 白鞘 保存 300,000円
脇指 WA-
0825
(刀身銘)阿州海部住氏吉作 51.5cm 1.2cm 拵付 保存 500,000円
脇指 WA-
0820
綱信(赤間綱信) 34.0cm 0.6cm 白鞘 保存 250,000円
脇指 WA-
0819
speaker-icon 下総守国義(親国貞門) 55.0cm 1.1cm 白鞘 保存 350,000円
脇指 WA-
0810
備州長船行久 30.7cm 0.1cm 拵付 保存 400,000円
脇指 WA-
0809
摂津住藤原長綱 48.7cm 1.0cm 白鞘 特別保存 550,000円
脇指 WA-
0807
盛家作(島田) 助真作 38.7cm 0.6cm 拵付 保存 450,000円
脇指 WA-
0804
青龍子兼次 33.1cm 0.5cm 白鞘 保存 予約済
脇指 WA-
0802
於江府芝二本松弘元作 文化十三年二月日 43.5cm 0.5cm 拵付 特別保存 予約済
脇指 WA-
0798
speaker-icon 水戸住近知造之 天保十二年三月日 33.9cm 1.0cm 白鞘 特別保存 450,000円
脇指 WA-
0765
會津臣元興 嘉永二己酉二月日 55.5cm 1.4cm 白鞘 特別保存 650,000円
脇指 WA-
0763
奥州住綱房 45.3cm 0.9cm 白鞘 特別保存 650,000円
脇指 WA-
0740
山城守藤原国包 53.4cm 1.1cm 拵付 保存 1,200,000円
脇指 WA-
0693
水府住勝村徳勝作之 元治二年二月日 54.9cm 0.9cm 拵付 特別保存 900,000円
短刀 TAN-
0367
備前國住長船清光 天正十年二月日 23.7cm 0.0cm 拵付 保存 350,000円
短刀 TAN-
0366
茂範 平成二十年正月日 24.9cm 0.0cm 白鞘 300,000円
短刀 TAN-
0353
盛岡住秀一作 23.4cm 0.0cm 拵付 特別保存 350,000円
短刀 TAN-
0327
高輪住定綱作 28.2cm 0.3cm 白鞘 保存 300,000円
短刀 TAN-
0305
寿命 22.3cm 0.0cm 拵付 保存 300,000円
古銃 KOJU-
0113
刀鍛巻張榎並屋次郎兵ヱ重一作
全長
125.0cm
銃身長
300,000円
古銃 KOJU-
0112
地鉄鍛二重巻張 摂州住嶌谷喜八郎重覚 花押
全長
119.3cm
銃身長
300,000円
古銃 KOJU-
0111
水府岡田政利作
全長
137.0cm
銃身長
300,000円
太刀 KA-
0769
無銘(千手院) 69.4cm 2.4cm 白鞘 重要 3,500,000円
KA-
0768
備州長船法光作 文亀三年八月吉日 63.6cm 1.4cm 拵付 特別保存 1,750,000円
KA-
0767
米澤住直信作 嘉永三年九月日 70.0cm 2.5cm 白鞘 特別保存 550,000円
KA-
0760
横山上野大掾藤原祐定 備州長船住人 74.5cm 1.8cm 白鞘 特別保存 2,000,000円
KA-
0759
兼景 76.2cm 1.9cm 白鞘 保存 500,000円
KA-
0758
無銘(法華) 68.9cm 1.6cm 白鞘 特別保存 1,000,000円
太刀 KA-
0752
備州国分(以下切)(国分寺助国) 71.1cm 2.6cm 白鞘 重要 5,500,000円
KA-
0741
上総介藤原兼重 60.7cm 1.6cm 拵付 特別保存 1,000,000円
KA-
0734
仙台住白龍子永繁 70.6cm 1.3cm 拵付 保存 650,000円
KA-
0733
長嶌義勝鍛之 慶應二二戊辰年三月日 69.4cm 1.6cm 白鞘 特別保存 1,200,000円
KA-
0732
越後守包貞 寛文九年二月日 74.9cm 1.2cm 拵付 特別保存 3,500,000円
KA-
0731
無銘(綾小路) 63.4cm 2.0cm 白鞘 重要 4,000,000円
KA-
0726
関善定家近則 明治二年八月日 應江幡主需造之 71.4cm 1.8cm 拵付 特別保存 2,000,000円
KA-
0720
直心子正弘 明治三年二月日 78.5cm 2.0cm 白鞘 特別保存 800,000円
KA-
0701
山城守藤原国包 64.0cm 1.1cm 白鞘 特別保存 2,000,000円
太刀 KA-
0623
備前国[ ]長船基光 [    ]三月 71.1cm 1.8cm 白鞘 重要 7,000,000円
KA-
0616
speaker-icon 対馬守橘常光 69.1cm 1.0cm 白鞘 特別保存 900,000円
KA-
0539
奥大和守平朝臣元平 文化元子秋 69.5cm 1.4cm 白鞘 特別保存 3,000,000円
太刀 KA-
0186
実阿作 71.0cm 2.2cm 白鞘 特別重要 20,000,000円
大小 DS-
0010
無銘(志賀関) 65.8cm 1.8cm 拵付 保存 1,000,000円
KA-
0756
和泉守国貞(二代 井上真改同人) 69.4cm 1.2cm 白鞘 特別保存 売却済
KA-
0755
於東叡山麓岩野道俊作 文久元辛酉歳八月吉日 76.0cm 1.5cm 白鞘 保存 売却済
KA-
0745
備州長船祐光作 天文十年八月日 66.6cm 2.0cm 白鞘 保存 売却済
脇指 WA-
0821
無銘(兼延) 44.3cm 0.9cm 白鞘 特別保存 売却済
脇指 WA-
0805
備州長船則光 文正二年八月日 48.5cm 1.5cm 拵付 特別保存 売却済
脇指 WA-
0756
speaker-icon 筑前国福岡住是次 52.7cm 1.5cm 白鞘 特別保存 売却済
短刀 TAN-
0365
水戸住正勝作 昭和十三年四月日 28.3cm 0.5cm 拵付 売却済
KA-
0738
筑後久留米住祐利 慶應三年二月日 71.5cm 1.4cm 白鞘 甲種特別貴重 審査中
短刀 TAN-
0340
備前長船祐直作 嘉永四年二月日 16.8cm 0.0cm 拵付 審査中

<補足> 未鑑定の品は正真保証で販売をおこなっています。 (但し適用外の説明をしている場合を除きます)

株式会社 美術刀剣松本
email
東京西葛西店
TEL 03‍-6456ー0889
FAX 03‍-6456-0877
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-13-14-3F
野田本社
〒278-0043 千葉県野田市清水199-1
Copyright (C) 2013-2025
All Rights Reserved.