商品 No. TSU-2988 | |
---|---|
画題 | 三茄子透図 |
銘 | 無銘(戸田) |
材質・形 | 鉄磨地 竪丸形 阿弥陀鑢 小透金内覆輪 赤銅象嵌 |
国 | 尾張国 |
時代 | 江戸時代中期 |
箱 | 桐箱 |
縦 | 7.7 cm |
横 | 7.4 cm |
切羽台厚さ | 0.5 cm |
鑑定書 | 保存刀装具 |
交付日 | 令和6年11月審査合格 |
価格 | 60,000円 購入 |
鉄地丸形の阿弥陀鑢地に小透を施す鐔を得意として造る戸田彦左衛門は江戸時代中期(1680天和頃)の尾張国柳生鐔作者のひとり。本作は戸田彦左衛門の作柄をあらわし、2024年11月審査で「戸田」と極められた鐔。茄子の蔕(へた・がく)赤銅平象嵌欠落あるが経年と許容したい。小透には金内覆輪をめぐらす入念作。 |