商品 No. TSU-2982 | |
---|---|
画題 | 花菖蒲透図 |
銘 | 鉄元堂 尚房(金印) |
材質・形 | 鉄地 竪丸形 肉彫地透 丸耳 |
国 | 山城国 |
時代 | 江戸時代後期 |
箱 | 落し桐箱 |
縦 | 6.1 cm |
横 | 5.6 cm |
切羽台厚さ | 0.6 cm |
鑑定書 | 保存刀装具 |
交付日 | 平成09年08月13日 |
価格 | 100,000円 購入 |
尚房(なおふさ)は字を敏行という。岡本派初代の鉄屋伝兵衛治国の子。父治国の門人・正楽尚茂(号は鉄元堂)に師事し、養子となる。鉄元堂は鉄地の細工に優れ、鷹揚な彫口の肉彫地透で有名。尚房も尚茂を襲名するがのち不縁となり、青龍軒栄寿と改めた。本作は、鉄元堂尚房(金印「敏行」)銘の洗練味ある鉄地肉彫地透鐔。1997年保存刀装具審査合格。 |