商品 No. TSU-2962 | |
---|---|
画題 | 福禄寿図 |
銘 | 無銘(岩間派) |
材質・形 | 四分一荒し地 障泥形 肉合彫 象嵌色絵 打返耳 |
国 | 武蔵国江戸 |
時代 | 江戸時代後期 |
箱 | 落し桐箱 |
縦 | 6.3 cm |
横 | 5.5 cm |
切羽台厚さ | 0.3 cm |
鑑定書 | 保存刀装具 |
交付日 | 平成28年02月26日 |
価格 | 100,000円 購入 |
無銘ながら岩間派と極められた福禄寿鐔。岩間派は浜野本家で学んだ岩間政盧(まさよし)(明和元年1764・江戸下谷生)を祖とし、信随(のぶゆき)、信盧(のぶよし)、尚盧(たかよし)ら岩間の苗字を許された門弟と共に政随風の高彫工法で主に和漢の人物図作を成す。本作は、厳しく威厳ある顔を端正な彫であらわす。平成28年(2016)保存審査合格。 |