| 商品 No. KOZ-2716 | |
|---|---|
| 画題 | 柳下双駒図 |
| 銘 | (際端銘)正光作 |
| 材質 | 四分一石目地 高彫 象嵌色絵 |
| 国 | 陸奥国会津 |
| 時代 | 幕末期 |
| 箱 | 落し桐箱 |
| 長さ | 9.8 cm |
| 幅 | 1.5 cm |
| 鑑定書 | 保存刀装具 |
| 交付日 | 令和6年3月26日 |
| 価格 | 250,000円 購入 |
| 正光は会津正阿弥派。江戸末期の会津を代表する名工。林光長の子で、会陽正阿弥一柳斎正光製、正阿弥正光などと銘を切る。江戸石黒風の作風が見受けられ石黒政常に学んだと考えられる。風景動植物図を精巧な高彫色絵や鋤出彫、据紋高彫色絵などの技法で忠実にあらわす。本作は鐔が多い同工においてめずらしい小柄。縦長小柄の特長を活かし、柳を上部に添えて生気溢れる野馬を描写している。2024年2月審査で保存合格 |
















