| 商品 No. KOZ-1854 | |
|---|---|
| 画題 | 木賊三疋兎図 |
| 銘 | 平田就将(花押) |
| 材質 | 赤銅魚子地 高彫据紋 裏哺金 |
| 国 | 武蔵国江戸 |
| 時代 | 江戸時代後期 |
| 箱 | 落し桐箱 |
| 長さ | 9.8 cm |
| 幅 | 1.5 cm |
| 鑑定書 | 特別保存刀装具 |
| 交付日 | 令和2年3月10日 |
| 価格 | 225,000円 購入 |
| 平田就将(なりまさ)は平田家九代目。幕府より俸禄を給され、晩年入道する。安永五年(1776)没、江戸下谷住。平田家は七宝という特殊な技術を一子相伝に継承した徳川幕府の抱工。後藤・吉岡家と並ぶ装剣金工の名家で慶長年間の初代道仁から明治の十代春行まで続いた。本作は平田就将在銘の七宝作ではない高彫据紋象嵌の木賊兎(とくさうさぎ)図小柄。2020年1月審査で特別保存刀装具合格。 |









