商品 No. KOU-2990 | |
---|---|
画題 | 登竜門図 |
銘 | 海野美盛(花押) |
材質 | 四分一磨地 高彫象嵌色絵 |
国 | 常陸国水戸 |
時代 | 明治初期 |
箱 | 落し桐箱 |
長さ | 21.5 cm |
幅 | 1.3 cm |
鑑定書 | 特別保存刀装具 |
交付日 | 令和6年11月審査合格 |
価格 | 予約済 |
「鯉の滝登り」は、中国の黄河上流にある竜門という急流を昇ることが出来た鯉が龍になるという伝説から立身出世の例え。本作は激流に向かう鯉の四分一地笄。作者の海野美盛(よしもり)は初二代あって本作は銘と作柄より二代。二代は海野盛寿の子で元治元年(1864)生まれ。伯父の海野勝珉に彫金を学び、明治31年(1898)東京美術学校教授。帝室技芸員となる。雄壮な鏨力をあらわす明治彫金界の名工。2024年11月刀装具審査で特別保存合格。 |