| 商品 No. TSU-2976 | |
|---|---|
| 画題 | 唐子遊戯図 |
| 銘 | 無銘(水戸) |
| 材質・形 | 四分一磨地 竪丸形 鋤出高彫象嵌色絵 |
| 国 | 常陸国水戸 |
| 時代 | 江戸時代後期 |
| 箱 | 落し桐箱 |
| 縦 | 7.5 cm |
| 横 | 7.0 cm |
| 切羽台厚さ | 0.4 cm |
| 鑑定書 | 保存刀装具 |
| 交付日 | 令和7年6月19日 |
| 価格 | 120,000円 購入 |
| 唐子とは中国の衣装を着て、髪の毛を頭の上や左右で結い、それ以外の毛を剃り落とした子供。中国唐王朝時代に子供を描いた図柄が盛んに描かれ、日本にも唐子の遊戯図が伝わった。本作は唐子が節句で遊ぶ図で慶賀や吉祥をあらわす。2025年5月刀装具審査で「水戸」極めで保存合格。 |
















