| 商品 No. TSU-2847 | |
|---|---|
| 画題 | 文字散図 |
| 銘 | 豫刕松山住人 正阿弥盛伴・安永五年▢正月日 |
| 材質・形 | 鉄磨地 丸形 鋤下彫 |
| 国 | 伊予国松山 |
| 時代 | 江戸時代中期 |
| 箱 | 桐箱 |
| 縦 | 7.4 cm |
| 横 | 7.0 cm |
| 切羽台厚さ | 0.5 cm |
| 鑑定書 | 保存刀装具 |
| 交付日 | 令和6年12月20日 |
| 価格 | 売却済 |
| 伊予正阿弥は、豊臣秀吉の重臣加藤嘉明が慶長八年(1603)松山に入城の際に、京都から京正阿弥を招いたことに始まるといわれる。銘において、予州正阿弥一派は「予州」の「州」の字はすべて「刕」字となる。本作の盛伴は「盛」通字とする盛某の一門。安永五年(1776)の年紀入作。2024年11月刀装具審査で保存合格。 |















