| 商品 No. TSU-2659 | |
|---|---|
| 画題 | 阿弥陀文図 |
| 銘 | 高橋正次(花押) |
| 材質・形 | 鉄阿弥陀鑢地 竪丸形 小透 象嵌 土手耳 |
| 国 | 武蔵国江戸 |
| 時代 | 江戸時代後期 |
| 箱 | 桐箱 |
| 縦 | 7.5 cm |
| 横 | 7.2 cm |
| 切羽台厚さ | 0.4 cm |
| 鑑定書 | 保存刀装具 |
| 交付日 | 令和05年07月14日 |
| 価格 | 75,000円 購入 |
| 土手耳全体に鑢目を入れ銀布目象嵌を施し、平地には阿弥陀鑢を刻して腕抜孔を小透す。作者の高橋正次は赤尾吉次の門人。高橋家を成し「次」を通字(とおりじ)として、一族には寿次、家次、興次、吉次がいる。ぐり彫と肉彫地透の工法が得意で銘は草書体と楷書体がある。本作は特徴的な草書体銘。5月刀装具審査で保存合格。 |













