Main Image
商品 No. FU-3024
画題 近江八景図
無銘
材質 赤銅魚子地 高鋤彫 象嵌色絵
時代 江戸時代後期
桐箱
寸法
3.3 cm
3.8 cm
1.3 cm
価格   60,000円   購入
 
説明
近江八景は琵琶湖南西部の八つの景勝地。 中国の洞庭湖の瀟湘(しょうしょう)八景になぞらえて選んだという。室町時代から和歌で詠まれ、江戸時代後期に安藤広重が浮世絵で描いて有名になる。以降絵画や彫刻人気の画題。本作は、「矢橋帰帆(やばせのきはん)」「粟津晴嵐(あわづのせいらん)」「堅田落雁(かたたのらくがん)」「唐崎夜雨(からさきやう)」「瀬田夕照(せたのせきしょう)」「三井晩鐘(みついのばんしょう)」「比良暮雪(ひらのぼせつ)「石山秋月」の八景が高鋤彫象嵌色絵の技法で絶妙にあらわされている。凝った意匠の近江八景図縁頭。
FU-3024
FU-3024
FU-3024
FU-3024
FU-3024
FU-3024
FU-3024
FU-3024
FU-3024
FU-3024
FU-3024
FU-3024
FU-3024
株式会社 美術刀剣松本
email
東京西葛西店
TEL 03‍-6456ー0889
FAX 03‍-6456-0877
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-13-14-3F
野田本社
〒278-0043 千葉県野田市清水199-1
Copyright (C) 2013-2025
All Rights Reserved.