| 商品 No. FU-2922 | |
|---|---|
| 画題 | 藻鯉図 |
| 銘 | 志田政寿(花押) |
| 材質 | 素銅石目地 象嵌色絵 |
| 時代 | 江戸時代後期 |
| 箱 | 特製落し桐箱 |
| 頭 | 3.4 cm |
| 縁 | 3.8 cm |
| 腰 | 1.4 cm |
| 鑑定書 | 特別保存刀装具 |
| 交付日 | 令和元年01月26日 |
| 価格 | 200,000円 購入 |
| 藻鯉図は吉兆図。鯉は普段深みに棲むが春から夏の一時期産卵のため川藻の浅瀬にあらわれる。それを古人は「藻出鯉(もいでこい)」として愛でた。あまり見る事のない川魚の長である鯉をみる目出度い徴(しるし)であり、産卵は子孫繁栄の吉祥事。本作は、素銅磨地に雄渾な藻出鯉をあらわす縁頭。作者の志田政寿は江戸後期の金工であろう。2019年特別保存刀装具審査合格。 |













