Main Image
商品 No. FU-2810
画題 印籠図
無銘(奈良)
材質 赤銅石目地 高彫色絵
武蔵国江戸
時代 江戸時代後期
落し桐箱
寸法
3.3 cm
3.8 cm
1.0 cm
日本美術刀剣保存協会鑑定書
鑑定書 特別貴重小道具
交付日 昭和56年07月15日
価格   80,000円   購入
 
説明
印籠(いんろう)は、腰に下げる小型の容器。その左右両端に紐(ひも)を通して三段、四段、五段重ねの仕切りを連結させ、緒締(おじめ)で留め、紐の先端についている根付(ねつけ)を帯に挟んで腰に下げる。本来、印判(いんばん)や印肉(いんにく)を納める容器であったことからこの名があるが薬入れとなった。安土桃山時代以降武士に愛用され、江戸時代には武家が裃(かみしも)を着用した際にかならず腰に下げる礼装の装飾品となり、のち一般の人たちにも広まる。蒔絵(まきえ)、堆朱(ついしゅ)、螺鈿(らでん)などの精巧な細工が施され、江戸時代を代表する工芸品のひとつ。本作は、特別貴重小道具認定書で奈良派に極められた印籠図縁頭。金小縁(きんこべり)が施され印籠、根付、緒締を高彫象嵌色絵であらわす。緒締の翡翠(ひすい)に琥珀(こはく)と思われる象嵌はめずらしい。奈良派は横谷派と並んで最も栄えた金工群。作風は清楚な趣といわれ、縁頭は一文字、腰低が特徴。
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
FU-2810
株式会社 美術刀剣松本
email
東京西葛西店
TEL 03‍-6456ー0889
FAX 03‍-6456-0877
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-13-14-3F
野田本社
〒278-0043 千葉県野田市清水199-1
Copyright (C) 2013-2024
All Rights Reserved.