商品検索
日本刀・刀装具の販売・買取
English
会社案内
ご挨拶
交通アクセス
特定商取引法に
基づく表記
お約束
野田会市場
ブログ
リンク
新着情報
刀剣
刀装具
刀剣
刀剣一覧
掲載準備中刀剣一覧
太刀 & 刀
脇指
大小(刀&脇指)
短刀&剣
槍&薙刀
古式銃
刀装具
鐔
目貫
縁頭
小柄
笄
拵(刀装)
二所・三所
小刀他
刀剣知識
名称
造込みの種別
刃文の種類
鋩子
鑢目の種別
茎の形・茎尻の種別
刀剣の取り扱い方
手入れと保存方法
審査基準
ご注文
販売規定
購入プロセス
無料査定・買取
工作請負
お問合わせ
お問い合わせ
English
新着情報
刀剣
刀装具
刀剣
刀剣一覧
掲載準備中刀剣一覧
太刀 & 刀
脇指
大小(刀&脇指)
短刀&剣
槍&薙刀
古式銃
刀装具
鐔
目貫
縁頭
小柄
笄
拵(刀装)
二所・三所
小刀他
会社案内
ご挨拶
交通アクセス
特定商取引法に
基づく表記
お約束
野田会市場
ブログ
リンク
ご注文
販売規定
購入プロセス
無料査定・買取
工作請負
お問合わせ
刀剣知識
名称
造込みの種別
刃文の種類
鋩子
鑢目の種別
茎の形・茎尻の種別
刀剣の取り扱い方
手入れと保存方法
審査基準
新着情報
目貫
Jun 16, 2022
商品 No. MEN-2374
画題
: 倶利伽羅龍図
銘
: 無銘(京金具師)
時代
: 江戸時代後期
寸法
: 左縦: 1.4cm 右縦: 1.3cm
左横: 4.9cm 右横: 5.0cm
鑑定書
: 保存刀装具
説明
: 金無垢薄手の倶利伽羅目貫。柄前から外して麦漆を取除くと圧出しした裏行きが見事。今年2月刀装具審査で京金具師極め、保存刀装具合格。
価格
:
売却済
詳細ページ
目貫
Jun 16, 2022
商品 No. MEN-2375
画題
: 梅樹図
銘
: 無銘(蝦夷)
時代
: 桃山時代
寸法
: 左縦: 2.0cm 右縦: 2.0cm
左横: 5.3cm 右横: 5.3cm
説明
: 蝦夷目貫とは、やや大振りの太刀目貫で、朧銀地に容彫透し彫りで薄く金鍍金を施している。花の模様が大振りで、しかも大胆な模様であり、如何にも力強い。かかるものを世に“蝦夷”と呼んでいる。蝦夷目貫は内地の産で、アイヌ向けに製造されたものであり、熊の皮などに交易されたもの。蝦夷目貫には優れたものが多いという。本作は生ぶ荷の未審査ながら典型的かつ貴重な蝦夷目貫。
価格
:
売却済
詳細ページ