Main Image
美術刀剣松本 ブログ

第4回日本刀講座   平成26年9月21日

アップロードファイル 145-1.jpgアップロードファイル 145-2.jpgアップロードファイル 145-3.jpg

第4回の本日は冥賀先生をお招きして、基礎のおさらいと鑑賞会をおこなっていただきました。

本日の鑑賞刀は新々刀の5振。
先ず新々刀の特色として、写し物、薩摩刀、復古刀、勤王刀、明治期の違いを説明いただき、それから鑑賞に入りました。

一号刀 元安(薩摩)
二号刀 眞雄
三号刀 清麿
四号刀 清人
五号刀 信秀

清麿およびその一門の名刀を手に取って鑑賞できる喜びに参加者一同眼差しは一層真剣でした。
清麿と聞いてまだピンとこない初心者でも昨年逝去された山本兼一先生著「おれは清麿」と昨年開催された清麿展の図録で説明を受ければその偉大さが伝わったと思います。めったに手に取る機会のない名刀は受講生の瞼に焼付いたことと思います。

株式会社 美術刀剣松本
email
東京西葛西店
TEL 03‍-6456ー0889
FAX 03‍-6456-0877
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-13-14-3F
野田本社
〒278-0043 千葉県野田市清水199-1
Copyright (C) 2013-2025
All Rights Reserved.